2016/04/19
【悲報】工房メイド服が描けない【ブランクありすぎ】
いやもう、マジでヤバい。
どのくらいヤバいかと言うと、言葉にならないくらいヤバい。
どうしよう……工房メイド服が描けなくなるなんてありえないことじゃないかな。
自分でデザインしていままで散々描いてきたのに。詳細なディティールまで詰めてあるのに。
しばらく描いてなかっただけでこうも描けなくなるとは。ビックリ。
いや、ビックリしてる場合じゃないんだけども。
考えてみたら、去年の4月から工房メイド服を描いてないんですよ。
巫女服とか和服は描いてたんですけども、メイド服(というかフリル)はさっぱり。
そりゃダメにもなるわ……。
なんつーか、もうすぐ節目だし、ビシッと描かなきゃいけないからなんとかしたい今日この頃。
メイド服に対する愛情とか情熱とか、そういうのを湧き上がらせて頑張るしかない。
というわけで、ちょっと「必須メイド酸」(※注)を摂取するために画像巡回してきます。
どのくらいヤバいかと言うと、言葉にならないくらいヤバい。
どうしよう……工房メイド服が描けなくなるなんてありえないことじゃないかな。
自分でデザインしていままで散々描いてきたのに。詳細なディティールまで詰めてあるのに。
しばらく描いてなかっただけでこうも描けなくなるとは。ビックリ。
いや、ビックリしてる場合じゃないんだけども。
考えてみたら、去年の4月から工房メイド服を描いてないんですよ。
巫女服とか和服は描いてたんですけども、メイド服(というかフリル)はさっぱり。
そりゃダメにもなるわ……。
なんつーか、もうすぐ節目だし、ビシッと描かなきゃいけないからなんとかしたい今日この頃。
メイド服に対する愛情とか情熱とか、そういうのを湧き上がらせて頑張るしかない。
というわけで、ちょっと「必須メイド酸」(※注)を摂取するために画像巡回してきます。
※注 「必須メイド酸」
メイドスキーが生きていく上で不可欠な栄養素。主に画像から摂取する。
「L-クロカミン」「メガネン」「白色フリル化エプロン」「ミニスカン」「2-テール」などの化合物と結合すると高エネルギーを生み出すメイド酸になるが、摂取する個々人によって効果に差異がある。
当工房の工房主は「L-スカートン」「ナガソデール」と結合した活性が低いおとなしめのメイド酸を好む。
「ネ・コミミ」系の栄養素とは反応しないのでしょうか?
え?
個人差が有るですって?
いやむしろ必須栄養素じゃないかなと思うのですよ?
おかしいなー?
ネ・コミミン系メイド酸化合物はたまに摂取するにはいいんですけど、常用するのはあまり合わない感じですかね。主に描きやすさの意味で必須栄養素ではないのです。
やっぱり化合物の種類は人によってさまざま、個人差はあるものですよ。
多種多様な栄養素の中から自分が最もエネルギーを得られる化合物を見つける…
まるで化学者になったかのようで楽しいッスよね!(何