2018/01/14
冬アニメ…
とりあえず2018冬アニメについて適当に書いてみる。
2017秋よりも数が増えそうな感じです。
曜日の偏りはマシになったけれど、それでも金曜深夜が多いのは解消されてないですな。
2017秋よりも数が増えそうな感じです。
曜日の偏りはマシになったけれど、それでも金曜深夜が多いのは解消されてないですな。
※順不同です。
・宇宙よりも遠い場所
1、2話一挙放送で2話まで見ましたが、一応継続予定。
展開次第ではおもしろくなりそう。
・ヴァイオレット・エヴァーガーデン
今のところ今期最有力候補。
こーゆーの、好きなんだよなぁ…
・オーバーロードII
コキュートス劇場、開幕――
だったと思うんだけど、クオリティはいかほどになるやら。
・からかい上手の高木さん
こういうくすぐったい作品も結構いいんじゃないかな。
継続予定。
・キリングバイツ
雨宮天が出てるというので見てみたけれど、個人的には微妙。
この曜日の本数が多いんで多分切り。
・グランクレスト戦記
今のところ保留。2話か3話くらいは見て、それから判断しようと思います。
・恋は雨上がりのように
歳の差の恋か……いいなぁ……(遠い目
それはそうと、ディーガのジャンル検索でこの作品がアニメにカテゴライズされてなくて見落とすところだった。ノイタミナ枠なのにアニメにカテゴライズされてないってどういうことさ?
・citrus
これ、アニメ化していいの? ヤバくない?
いや、百合好きだからいいんだけど。
・スロウスタート
キャラがかわいいほのぼの日常系。
こういうのって当たり外れが大きいから様子見かな。
メイン声優が必要以上にアニメ声強調されてると見る気がなくなるんですけど、これはその危険度が高い。
・だがしかし2
前期がそれなりに楽しめたので視聴継続予定。
15分枠だし。
・たくのみ。
原作を少し読んでますけど、アニメのほうが馴染みやすいかも。
15分枠なので見やすいし。
・ダーリン・イン・ザ・フランキス
1話を見る限り面白くなりそうではあるけれど、なんとなく他のロボアニメの影が見え隠れする。
設定やデザインのせいか?
・デスマーチからはじまる異世界狂想曲
最近食傷気味と言われる異世界転生モノ。
ま、がんばってくれ。という感じで温く見ようと思います。
・刀使ノ巫女
緋弾のアリアの轍を踏みそうな作品。
見ていてヒヤヒヤします(笑
・ハクメイとミコチ
ほっこりする感じの異世界日常ファンタジー。
アタマからっぽで見るにはいいかもしれない。
・バジリスク ~桜花忍法帖~
んー……1話切り。
なんというか、日本史に興味がないとこの時代設定の作品は楽しめないんですよねぇ。
・BEATLESS
様子見作品。設定と展開は悪くないけど、今後次第というところ。
・Fate/EXTRA Last Encore
まだ始まってないけど、Fateシリーズだし見ておくべきと判断。
見た目アルトリアだけど違うんだよなぁ…
・ゆるキャン△
ほのぼの系か。2話分見たけれど悪くないので継続。
・ラーメン大好き小泉さん
けしからん。大変けしからん。
録画したものを見るのが夜になるんだが、これはメシテロだァ!
・りゅうおうのおしごと!
小学生に興味はないが、面白そうではある。
前クールからの続き
・魔法使いの嫁
ここまで来ると惰性で見るしかない感じ。
・コードギアスR2
一回見てるはずなんだけど忘れてるなぁ…。こんなシーンあったっけ?と思う事多数。
なかなか時間が無くて厳選せざるを得ないのですが、
・ヴァイオレット・エヴァーガーデン
・グランクレスト戦記
・恋は雨上がりのように
引き続きで、
3月のライオン、を見てます。
しかし、
・Fate/EXTRA Last Encore
が愛知で見れないとは、、、
Netflixを契約しろってことですか、、、
初回の感想ではやっぱり、
ヴァイオレット・エヴァーガーデンが期待大ですね。
というか、原作が気になってアマゾンに行ったら、
中古しかないでやんの。。。
余計に読みたくなったじゃないですか。
あれ、「高木さん」はまったく殿ならはまると思ったんですけどね。こういうくすぐったい感じが好みかと。
厳選の結果、なんだったら仕方ないですけども。
>愛知で見れない
大阪でも関東圏だけしか放映しないという悔しさを味わっております(笑
FGOとかね。
>エヴァーガーデン
同じく今期はこれに期待大ですよ。
今後が楽しみです。
追伸
ウチのオカンが年賀状のまったく殿を見て
「お父さんそっくりになってきたなぁ」と
しみじみ呟いてましたよ。
…いや、それだけなんですけども。
高木さんも、愛知では見れないんどす。
Oh……そいつは失礼しました。
しかし、高木さんは間違いなくまったく殿のツボにはまるはずなのでなんとか視聴していただきたいものです。