2012/07/07
メイリンの誕生日なので
ヨーグルトケーキを焼いた。作り方は前記事を参照で。

いつものグラタン皿だといろいろと不都合があったので、近所の100均ショップで紙製のケーキ型(15cm径)を買ってきて使いました。イタリア製ですってよ、奥さん!
…まぁ、写真はケーキ型を外してカットしたものなのですが(;^ω^)
ハッピーバースデー、メイリン。

いつものグラタン皿だといろいろと不都合があったので、近所の100均ショップで紙製のケーキ型(15cm径)を買ってきて使いました。イタリア製ですってよ、奥さん!
…まぁ、写真はケーキ型を外してカットしたものなのですが(;^ω^)
ハッピーバースデー、メイリン。
しかし、卵を白っぽくまったりするまで混ぜるのって大変です(´・ω・`)
ハンドミキサーが無いから人力ですし。

画像は大体10分弱くらい、腱鞘炎になりそうなほど混ぜた状態。
これでまだ卵はサラリとしてるからにゃー。まったりには程遠いのです(`;ω;´)
けど、可愛いメイのためなので頑張ったですよ。
その割に「これは美味い!」という味じゃないとかね…(´・ω・`)
なんとなく味わいが足りない。
マイナーメーカーの安売りプレーンヨーグルトで、しかも脂肪ゼロを選択したからかなー、とか。もしくは卵があんまり新鮮なものじゃなかったからかなー、とか。原因はいろいろ考えられます。
あと、冷えてないと美味しくない。温いとヨーグルトのクセがぶわっと口に広がって…(´・ω・`)
大抵、料理って2回目に作った物は不味くなる法則がありますけど、きっちり踏襲してしまいました。
うう、こんなケーキでごめんよ、メイ。
Comment